
神奈川県X歯科様
業務で使っているSDカードが読めなくなった。今までにもこう言うことがあったので去年買ったばかりで1年もつかっていない。診察時のデータが入っているので何とかしてほしい。デジカメは口腔内写真の専用機、松風アイスペシャルC‐6です。
カードリーダーが原因でファイルシステムが壊れ「フォーマットする必要があります、フォーマットしますか?」の症状になっていました。
急ぎとの事でご訪問。お電話で口腔内写真が入っていたとの事で、慎重に対応。
SDカードはKIOXIA(旧東芝)のSDカード128GB
ご相談通り「フォーマットする必要があります、フォーマットしますか?」のエラーメッセージを確認。

カメラは
カードリーダーのコネクタに問題があり接点等に傷があることを確認。
通常クローンを作成し完全に復旧を検討しますが、途中で何かあり認識しなくなると大変なのでまずは復旧できる分を先に復旧。大体のデータがあることを確認して頂き、クローン作成しデータ復旧。結果問題ないとの事で作業終了。
あとカメラで使えないものがあるとの事で拝見。
松風(しょうふう)という口腔内写真専用のカメラでした。型番などはアイスペシャルC‐Ⅲ
確認してみると不良のSDカードを撮影完了したと思わせる危険なファームウェアでしたので更新。
撮影しても保存されない症状を引き起こすとの事。
何かあると復旧不能になるので(保存されていないデータは流石に復旧できません)ファームウェアを更新。通常USBケーブルで接続することがほとんどなのに、このカメラにはUSBコネクタがありませんでした。SDで更新するものだと判断し作業。案の定SDでファームウェアを更新するタイプでしたので更新実行無事こちらも完了。